2024.07.26
【名古屋市・愛知県の任意売却相談】いよいよ変動金利も上昇か
先日のニュースより
ある銀行の変動金利が上昇したというニュースが飛び込んできました
これまでは固定金利を上げた銀行はありましたが、変動金利はそのままにしている銀行がほとんどでした
しかし、ここへ来て、いよいよ変動金利も上昇局面を迎えるのかもしれません
現在、住宅ローンの7割強が変動金利を利用されていると言われています
これから多くの方の生活に影響が出てくると思います
この金利上昇については、我々の力でどうすることもできません。各金融機関が判断していくことになります
ほとんどの銀行は、変動金利の「5年ルール」や「125%ルール」がありますので、急に返済額が上がることはありませんが、それでもこれまでよりも利息の割合が多くなってしまいます
以前、「変動金利が上昇したら固定金利に切り替えれば大丈夫ですよね」と言われたお客様がいらっしゃいました
しかし、通常は変動金利よりも固定金利の方が先に上昇していきますので、変動金利が上昇したときには固定金利はもっと上昇していると思います。
つまり、それではリスクヘッジにならないのです
こういった世の中の流れに翻弄されないためにも、これから住宅を購入される方は、より慎重に住宅ローンをご利用ください
このブログでもたびたびご提案させていただいていますが、住宅ローンのシミュレーションを行うときは、現在の金利ではなく、例えば2%前後の金利で試算し、その金額が負担なく支払うことができ、かつ貯蓄に回すお金も家計の中から捻出できるならば、より安心な住宅ローンと言えると思います
住宅ローンは大変便利なものです
しかし、長期にわたって返済すると言うことは、長い人生の中で何が起こるか分かりません
せっかくのマイホームが、家族の大きな負担とならないように、安心安全な住宅ローンをご利用ください
任意売却のがっこうでは、住宅ローン滞納問題の解決だけでなく、購入前の住宅ローンシミュレーションも無料で行っております
ぜひお気軽にご相談ください