定年後も続く住宅ローン問題は親族間売買で解決しました
名古屋市熱田区 / S・Hさんの場合

相談内容
最初は娘様からのメール相談でした
お父様が住宅ローンの返済で苦しんでいる
これまでは私も協力してきたが根本的に解決したいので親族間売買をしたいとのご希望でした

アドバイザー山田直喜

S・Hさん
娘がマンションを購入して借り換えしてくれると言ってくれました。最初は簡単に済むと思っていましたが、どこの銀行へ行っても断れてしまいました
無理ならマンションは売却を考えています
状況の確認
お父様が経験されたように「親族間売買」は難しい方法です
まずは銀行の借入れ残高や、娘様のお勤め先等の状況を教えて下さい

アドバイザー山田直喜

S・Hさん
マンションの残高は1240万円程残っています
本当は定年を目処に完済する予定でしたが途中で返済が厳しくなってしまい2回条件変更をしています
そのせいでまだ16年ローンが残っています
娘は普通の会社員です
親族間売買の準備
まずはこれ以上銀行へ相談に行くのは止めておいた方が良いです。審査履歴が残ってしまうと親族間売買を取り組んでくれる銀行まで融資不可になってしまいます
次にマンションの担保評価書を作成します
親族間売買の場合は通常の不動産売買よりも厳しく判断されます
次に一番有利に融資をしてくれる銀行を検討します

アドバイザー山田直喜

S・Hさん
親族間売買の注意点や仕組みを詳しく教えてもらいました
それでも散々断れていましたので半信半疑でしたので費用の事などを、しつこく確認しました
銀行へ申込み
担保評価を行いましたが住宅ローンが完済できる金額での売却代金は問題ありませんでした
あまりにも売却代金が安かったり高かった場合は贈与税など別の問題が出てきます
次に条件の良い銀行を提案します。この時には2つの銀行を紹介しました
親族間売買の場合は物件のエリアで取り扱いしてくれない場合もありますが今回は名古屋市内でしたので問題ありませんでした

アドバイザー山田直喜

S・Hさん
山田さんから銀行を紹介してもらい娘の審査を進めました
すると銀行からOKを貰う事が出来ました
なぜ自分が相談に行った時は駄目で今回はOKなのか理解出来ませんでした
それも今の銀行よりも条件良く貸してもらえました
やはりプロに頼むものだと改めて思いました
解決へ
最初のご相談から約1ヶ月で解決となりました
お父様は終始不安そうでしたが当初説明した通りに親族間売買で解決する事が出来ました
銀行の条件もこれまでよりも低金利で貸付てくれたので毎月の返済もかなり抑える事が出来ました
お客様の声

S・Hさん
購入当初は定年までに完済する予定でした
しかし不測の事態が起きてしまい返済を2回条件変更を行いました
定年どころか80歳まで住宅ローンの返済が続く事になってしまいました
予定していた退職金もなくマンションの売却を考えていました
しかし売却しても住む所は必要で賃貸アパートに引越しをしても家賃が必要になります
すると同居していた娘がマンションを買って借り換えが出来ないかと言ってくれました
直ぐに銀行へ相談に行きましたが全て断れてしまいました。諦めていた所でしたが娘がここの会社を見つけてくれました
相談してからは、あっという間に娘に売却と住宅ローンの審査も通りました
正直、諦めていましたので最初は騙されていないかと心配になりました
そして驚いた事にこれまで借りていた銀行よりも金利も低く
また娘の年齢だと長期で返済する事ができ返済額も抑える事ができました
今は家族3人で穏やかに生活しています
今回の解決ポイント
今回のポイントですが、まずは諦めずに相談して頂けた事でした
正直、面談をした時からそんなに難しくはないと思っていました。マンションのエリアや住宅ローンの残債・娘様の属性などを確認しても不安要素があまりありませんでした
ただ私があまりにも簡単に大丈夫ですと言った事でお父様は却って心配されたようでしたが
親族間売買で解決する為には色々な障害があります担保評価やエリアそして購入される方の収入などです
中には親族間売買を取り組んでくれる銀行も既存の住宅ローンに滞納があると融資不可となる場合もあります
今回は滞納などなく、比較的早い段階で相談をして頂けたのでスムーズに解決する事が出来ました
最後にお父様が「自分達だけで銀行へ相談に行って断れていましたが、娘がここを探してくれて良かったです」と言って頂けました
確かに「親族間売買」は簡単な方法ではありませんが諦めなければ光は見えてきます
難易度の高いご相談こそ【任意売却のがっこう】にお任せ下さい